「障害年金申請に向けての勉強会」のご案内

"障害年金申請に向けての勉強会“

ご案内です!


前回は50名近くのご参加がありました!


みなさん大変感心があり

悩まれているテーマの勉強会となっております!


また、まだまだ先だし…と思われているかたもおられるかと思いますが、早く知るに越したことないのでできるだけ皆さんに参加してほしいものです。


幼稚園や小学校のころから準備が始まっています。

把握することでいろいろと備えたり考えたりすることができます。

障害年金は特別児童扶養手当と違い申請が大変です。

簡単にも通らず親側が準備を色々と頑張らねばなりません。

いい病院との出会いも必要です。


早めに動かなければ、この情報に出会わなければ、なかなかもらえないなんてことにもなります。


年齢関係なく障害年金の勉強会は参加していただきたいです。


そして、これは何度うけてもらってもいいものです。

なので、ぜひお時間あけて参加ください!

時々開催するので、何度も何度も聞いて勉強された方がいいと思うので、何度でも参加してください。


制度は数年に一度変更になることがあるのでマメに参加されることをお勧めします。


今回は、遠方の方、来所が難しい方のためにInstagramでのライブ配信も予定しております!


予約ホームですが、【ライブ配信専用】障害年金申請に向けての勉強会"の方にご予約お願いします。

予約いただいた方のみの視聴に設定します。

予約の際、Instagramのアカウント名を備考欄に必ず入力お願います。


ただし、スムーズに映像が映らない場合がございますがそちらだけご了承くださいm(_ _)m


録画、録音、転送、資料の譲渡は勉強会、配信ともに禁止となっております!

発見をした場合には、直ちに勉強会を中止、退室となります。


そして!

この勉強会に来ていただいた方に限り

5月11日(土曜日)10時〜

場所:コープデイズ神戸西店3階 

エスカレーター横

障害年金についての個別相談会を行います!

お一人30分 5名まで受け付けます。


ご希望の方は終了後、受付にお声かけお願いします。

4月27日(土曜日)に予約ホームの方で受付を開始します。


勉強会どなたでも参加していただけます

保護者様はもちろん

支援者の方、事業所様、福祉関係の方などもご参加いただけますので、ぜひ気軽にご参加ください。

人数に限りがあります。

ホームページの予約ホームの方からご予約お願いします(^ ^)


障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000