兵庫津ミュージアムに行ってきました!

今年初の最初のツアーは、バス、地下鉄を乗り継ぎ

神戸市兵庫区にある出来たばかりの兵庫津ミュージアムへ行ってきました。


ミュージアムのボランティアガイドさんに

兵庫県の歴史、成り立ちや五国の魅力などについて

子供たちにもわかりやすく話していただきみんな真剣に聞いたり

中には分からないことがあればガイドさんに

質問したりしている子もいました。


保護者の方々は時代劇を知っているので楽しめた様子です(^ ^)

挨拶もみんなでしっかり出来ました!


昔の暮らしを学びながら、現代は便利になり恵まれていることなども

みんなで感じながら、館内をまわりました。


お昼ご飯は、自分で値段や量を考えながら買い物をしたものや

お家でお弁当やおにぎりを作ってきてそれを食べたりしました。

お菓子なども用意してくれてる子もいて、配ってくれたり

子どもたちもお友達や他の保護者と積極的に関わっている姿も見られました。


兵庫津ミュージアムの皆様ありがとうございました(^ ^)


これからも将来のために公共交通機関を使い

色々な公共施設に行き、色々な経験が出来ればと思います。








障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000