ご協力に関して

様々な方々からいろんなお声がけを頂き感謝しております(^^)
宣伝してくださっている方もいて本当にありがたい!
現在、勉強会、茶話会、イベントなどで、場所を無償提供してくださるところを探しています。
また、チラシの作成なども現在本部メンバーで自費で行っています。
さまざまな制度などの問題と紬の思いで、お金などは頂くことはできませんが、ぜひ、無償でさまざまな視点からご協力いただける方がおられましたら非常に助かります。
また、イベントや利用者のお子様などへの差し入れ等もお受けしています。
週末などに公共機関の練習などを行ったりもしています。
冬には子供達の茶話会やクリスマスパーティーも企画しています。
今回、イベントの提案のご連絡を頂くこともでき、無償で開催する運びとなりました!
後日またご報告させていただきます。
本当にありがとうございます!
感謝でいっぱいです!
ホームページをご覧になられ、紬の思いをご理解いただけ、ご協力いただける方がおられましたらぜひお問い合わせいただけるととても嬉しいです!
完全ボランティア精神なので、賛同いただける方がおられましたら非常に助かります(^^)
詳しい詳細はプロフィールのURLからホームページをぜひご覧ください。
https://kobetsumugi.amebaownd.com
#神戸#発達障害#支援学校#親の会#悩み#支援学級#療育#障害#神戸市#神戸市障害#子育て#障害児#障害者#障害児ママ#発達障害児ママ#自閉スペクトラム#ADHD#ASD#障がい者#障がい#障害#療育#知的障害#アスペルガー#障害児の子育て#家族の会#自閉症#親の会#親亡き後#親なき後

障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000