性教育インスタライブと次回座談会のご案内

おはようございます☀️


昨夜は

NPO法人HIKIDASHI

代表理事 大石真那様と

紬の代表 小西美里の

性教育インスタライブ

たくさんの方にご視聴いただきました!


大石さんありがとうございました!!

とてもチャーミングで素敵な方でした(*^^*)


興味深いお話が盛りだくさんであっと言う間の1時間でした!


昨日は、保護者様はもちろん

福祉事業所様や病院関係者の方々のご視聴もちらほらありました。

福祉関係者の方々にも性教育について大変興味を持たれている事を実感いたしました!


昨日のインスタライブで

性教育は

”人が人と関わる事の土台"の部分をつくることだとおっしゃられていました(^^)


私たち保護者世代が

性教育と言う言葉があまりなかった世代なので、どう教えていいのかわからないと言う方も多いと思います。


まずは子供の為に私たちから学びませんか?(^^)


8月10日(土曜日)

13:30〜

コープデイズ神戸西店

2階つどいの部屋

"性教育についての座談会"


大石さんも来られます!

直接お話お伺いできたり

質問ができます(*^^*)


性教育に関する本や親も子も読めるマンガ教材などをたくさん持ってきていただけるとの事なので、そちらも参考にしていただけると思います(^ ^)


紬に登録がない方、障害のある無しも関係ありませんので、教育関係、福祉関係の方も大歓迎です(^^)


まだ席の方余裕ありますのでぜひご参加ください!

ご予約お待ちしております(*^^*)

※今回は配信はございません

障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000