紬 茶話会を開催しました
今年最初のイベント
紬 茶話会を開催しました(*^o^*)
初めての開催でしたのでみんな来てくれるかな?と少しドキドキでしたが不安もなんのその!
続々と予約が入り本部メンバー含め
保護者11名と
放課後デイサービス様2ヶ所
就労移行支援事業所様
訪問看護ステーション様の事業所様も
ご参加していただきました(*^^*)
HPを拝見いただいて初めて参加の予約をいただいた方もおられました!
2グループに分かれて、途中テーブル交代をしたりと色々な方とお話できるようにさせてもらいました。
幼少期〜成人までの保護者のリアルな子育ての話やお悩みをそれぞれお話しされていて事業所の方々も真剣にお話を聞いてくれていました。
子供のことで色々な場所や学校などにも相談をしても誰にも理解してもらえない。様子を見ましょう。と言われて状況が変わらない状態で子供と向き合ってこられたお母さんがお話されて共感されてみんな涙される場面がありました。
事業所の方からも支援をされている成人の当事者の方や引きこもりの方のお話などを聞いて、やはり早い段階からの支援は必要だし重要だね。とみんなで話をする場面もありました。
最後は、保護者同士、事業所同士の
交流で終わりました(^^)
1時間半ほどでしたが
繋がりができたり色々な支援があることを知れたり、話ができたりいい時間が過ごせたかと思います(^^)
他事業所の方も顔を出したかったけど
時間が間に合わず…と
ご連絡をいただいておりました。
また次回開催の機会があればその時はぜひご参加いただければと思います!
本日参加の皆様、お忙しい中参加いただきありがとうございました!
お会いできて嬉しかったです!
すでに紬では事業所様、企業様などに勉強会やイベントなど見に来て頂いております(^^)
福祉事業所や教育関係の方行政の方も
保護者の声を聞いてみて
何かヒントが得れるかもしれません(^^)
質問されるのもいいと思います。
次回の交流会は
夜の交流会1月27日(日)となります。
詳細は前記事をご覧ください(^^)
みなさんとお会いできるのを楽しみに待っています♪
参加の方はHPより予約お願いします。
ご不明なことありましたら
オフィシャルLINEから連絡ください(^^)
0コメント