NPO法人HIKIDASHI様より贈呈

包括的性教育で幅広く活動されておられる
NPO法人HIKIDASHI様
代表大石様とお会いさせていただきました!

紬からも20冊購入させていただき、大石様からも贈呈していただき感謝です!

素晴らしいお考えで、私の思う性教育とマッチする部分も多くとてもたくさん共感することができました。

絵本もすばらしく、初めに性教育に入る一つの材料として命、性行為をわかりやすく伝えてくれる素晴らしい内容です。
性について悩まれているお家の方はぜひ見て欲しいです。
本人がよむにももってこいです(^^)

日本は性教育はとても遅れています。
情報化社会の今、性犯罪などもどんどん巧妙化する中教育も制度も何十年も前とかわりません。
どの子にとっても性教育、性の捉え方、生き方、選択をする力をつける必要があります。
それをもって、自身を守ることにもつながります。
自身の性の捉え方もそれぞれあっていいのです。
自分がどうありたいのか?を考え選択していく大切さをみんなにもっていてほしいとおもいます。
性教育は生まれて性を受けた瞬間から始まります。
早いなんてこともありません。


ぜひみなさん、躊躇せずに知ること学ぶことから目を背けないでください。
子供達に教えられるのも大人です。

障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000