『子供のメンタルヘルスとタッチセラピー』を開催しました!

本日、『子供のメンタルヘルスとタッチセラピー』を開催しました!


福祉介護美容×出張訪問セラピー

〈心と身体に寄り添うトリートメントサロン〉

haruiro〜春彩〜様から、セラピストの方のに講師でお越しいただきました(^^)


内容は

・子どもの

「こころの健康」を支えるタッチセラピーの役割

・タッチセラピーの座学と実践

・自分も癒そうビューティタッチハンドセラピーのお話でした。


"愛情のこもったタッチセラピー" 

"幸福感を満たすホルモン"

"脳が喜ぶ触れ方"


などを座学でわかりやすく楽しく教えていただきました。


タッチセラピーの実践では、人に触れる事に同意を得なければいけない事や、相手を想い大切に触れる事などもみんなで確認して、2人1組で腕や背中へのタッチセラピー、タッチハンドセラピーを交互におこないました。


みんな最初は緊張していましたが、人にタッチしてもらう事の心地よさを感じながら、心も身体もすっかり癒されていました(*^^*)


みなさん、仕事や家事などで知らず知らずのうちにお疲れになっていると思います。

家族を想うのももちろんですが自分を抱きしめる事も大事だと教えてもらいました。

子供とのコミュニケーションや療育の参考になる部分も多くあり、本当に素敵で楽しい時間を過ごすことができました(*^^*)


講師の方も明るく気さくで素敵な方で、お話も面白く時間が足りないくらい、みんなで大変盛り上がりました!


また、こどもたちや家族にぜひ実践してみたいと思います(^^)

お忙しい中、本日はお越しいただきありがとうございました(*^^*)


これからも紬では、子供や保護者や支援者の方々の為に色々な勉強会、催しをおこなっていく予定です。HPでお知らせしていきますので、お見逃しなく!(^^)

障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000