紬 創設記念日!

2021年10月10日より正式に紬が活動を始めた日となります。
今日で、2年です!
格好よく言うと!
創立2年と言ったところでしょうか?(笑)

現在、当事者だけでおおよそ100名を超える大きな団体となりました。
おそらくかなり大きな団体です(^^)

未来に繋ぐ、それぞれが生きやすい社会をめざして、孤立する世の中にならぬよう、いろんな思いで活動がはじまり、同じ想いの家族が集まり、登録者一人一人の想いをどれだけ未来に運べるのか?と
めいいっぱい走り続ける2年でした(^^)

ありがたいことに、現在も新規のお問い合わせは続き、3ヶ月先まで面談予約や事業所様などの交流予約が続いております。

神戸市内のさまざまな分類の事業所様もいつでも問い合わせができるようにもなってきました。
紬をご存知ない方がだんだん少なくなってきたのではないでしょうか?
各地域でのイベントなども行ける時には訪問させていただきみなさまとお話しする機会にも巡り合うこともふえました。

無収益の活動なため中々思う通りに動けないときもありますが、皆様のあたたかい思いで活動がスムーズにおこなえております。

誰もが、障害の有無関係なくありのまんまでも生きやすい社会となるよう、暗闇の中を歩いている方々に少しでも光をさすことや、繋いで行くこと、手を掴むことをこれからも続けていき、まずは、市に物申せるくらいの活動にしていき、いずれはどの子にとっても生きやすくなるような世の中を変えられる団体になるといいなと思っています。
次の世代に子供達をたくせるよう、たかせる世の中になるよう…
そのためにどうしていくのか?をその時代に合わせて、常に新しいことに目を向け、たくさんの方々と分野問わず交流を行い、広い目でさまざまな角度から色んな考えができるよう今後も邁進してまいります!

みなさま!今後もどうぞ末長くお力をお貸しください!
いつの日か、障害という壁がなくなる社会になることを心から願っております。

自分たちがいなくなる未来には今よりずっといい社会となるよう共に頑張りましょう!

本部一同

障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000