チラシを配布くださった神戸市立小学校の皆様

学校がはじまりました。
先日神戸市立小学校162校へ紬のチラシをお送りしています。
学校が始まり各校の判断で配布いただけたようでご報告いただいています。
学校判断となるため配布された学校、配布されなかった学校、特定の人に渡した学校とあるのではないかと思います。
たくさんの方々の目に留まり、この先の未来の一つの糧となりますことを心より願っています。

配布のご協力をしてくださいました、各校の学校長様、教員の皆様、心より感謝申し上げます。
まだまだ、至らぬところもございますが、皆様と気持ちを一つに協力し合える関係性でありたいと日々頑張っております。今後、メンバーさんなどのことでお伺いやご連絡を差し上げることもあるかと思いますがどうぞその際はよろしくお願いいたします。
交流に関しても制限はございません。
いつでも気軽にご参加ください。

皆様からのご連絡お待ちしています(^^)

本日、神戸市立支援学校の高等部のコース発表かと思います。
紬の方にも報告の連絡があがっております。
今年度現時点で職業コースは3名の合格の連絡が入りました。

希望のコースに行けた子、思っていたコースではないコースになった子いろんな子がいると思いますが、大切なことは自分のペースでどこでどうやって自分らしく生き生きと生きられるのか?がとっても大切です!
いい高校に行くことや就職をすることが正しいわけでも正解なわけでもありません。
社会に出てからが人生のスタート!
その時にどれだけいろんなことを乗り越える力を持っているのか?はとても大きな分岐点となります(^^)
どの子にも、その子に合った生きていくために必要な療育環境がなされることを切に願っています(^^)

障がい者家族の会 神戸 紬(つむぎ)当事者と家族のためのコミュニティ

障がいをもつ当事者と家族、みんなで支え合い新しい世代へ引継ぎ、繋ぎ共に協力し合うコミュニティです。共に悩み考え今持つ情報で次に繋ぐ支援を模索します。皆様の参加を心からお待ちしています。1人で悩まず頼ってください。 ☆紬は素人で家族が主宰し専門家ではありません。知恵や知識で精一杯向き合います。ご理解の上ご利用下さい。ご利用はご利用方法など必ずご覧ください

0コメント

  • 1000 / 1000